2008年04月16日
ほっけ

このほっけ、あまりおいしくなかったから、今晩また食べよう。
2008年04月14日
親子丼

今日はたまごが半熟で良かった。
2008年04月13日
名古屋小唄大会

12時半に自分の唄の出番は終えて、今は16時の出番まで待っている。
豊田でもこのような邦楽の会があれば良いと思うが、名古屋でもこれだけの観客なので、やはり無理かな。、
2008年04月11日
野菜炒め

野菜炒めのキャベツと椎茸をもう少し小さく切ってもいいんじゃないかと思った。
豆腐の上にのっていたタマネギがやわらかかった。
2008年04月10日
カレーライス

嫁は三越に買い物に行った。
2008年04月09日
ぼら

今日はお茶漬けにした。最近はずっと中国茶なので、たまには緑茶が飲みたい。
ぼらはちょっと臭かった。しかも生だったので、途中で食べるのを止めた。
2008年04月07日
さば

赤だしのねぎがおいしかった。
2008年04月04日
お茶漬け

嫁は、娘の歯列矯正で三宅矯正歯科クリニックに行っているので、お茶漬けを食べた。お茶漬けのもとはおいしいが、化学調味料の味が嫌だ。
肉じゃがは豚肉でやると油が出すぎると思った。
2008年04月03日
うどん

他人丼(ごはん、豚肉、たまご)、うどん(ねぎ、ちくわ)、大根の漬物
嫁は母から料理を仕込まれているので、味は同じ。
2008年04月02日
牛皿

吉野家の味を出すにはどうしたら良いのか。無添加で
2008年03月31日
パスタ

タマネギとトマトの甘みがよく出ていた。
2008年03月30日
2008年03月29日
2008年03月28日
セロリ

セロリは干しエビと炒めた中国風だった
2008年03月27日
鰹

鰹がおいしかった。
昨日の残りの煮物は、よく味が染みていた。
2008年03月26日
丸芋の味噌汁

今日は嫁がランチに行ったので、母の料理。
また菜の花のおひたしかと思ったが、ゴマ油が入っていたこととシソを干してふりかけにしたものが入っていた。
味噌汁にはつみれが入っていたが、何が入っているのかが分からなかったので聞いた。丸芋を摺って団子にしたものだった。おいしかった。
2008年03月25日
2008年03月25日
コロッケ

菜の花は家の庭に植えてあるもの、新鮮でエグみがなくおいしい。
コロッケは松丈。
2008年03月24日
赤だしがおいしそう

最近ずっと赤だしなのは白味噌がないからであった。
2008年03月22日
ハヤシライス

肉は柔らかくなっていたが、今日の味付けからすると、もっと煮込んで欲しかった。びっくりするぐらいに柔らかくして欲しかった。今日はこういう気分だ。