2007年10月17日

太るということ

太るということ三味線の演奏会には着物を着ます。
以前は、お腹を出すためにタオルを2枚重ねて巻いていました。
舞台の照明は熱く、5分程度の演奏でも汗だくになります。
タオルを入れたお腹は、恰幅の良いおじさまに比べて、やはり、形の良いものではなく、27歳ぐらいのときに「太ってお腹を出そう」と決意しました。
毎年2キロづつ増え、今は74キロ。タオルを入れてお腹を膨らますことなく、自腹ですが、ズボンのウエストがすぐに合わなくなり、スーツを毎年買っています。
ウェストの増減に関わらず、ずっと着られる着物ってすばらしく経済的な衣服ですね。
とりあえず、最近は太りすぎているので、ちょっと体重を落とそうと思います。


同じカテゴリー(三味線)の記事画像
指掛け
忍び駒
名取式
まめ2
まめ
小学校の三味線クラブ
同じカテゴリー(三味線)の記事
 指掛け (2015-04-10 14:27)
 忍び駒 (2013-10-26 16:44)
 名取式 (2013-10-04 21:28)
 まめ2 (2013-07-08 16:58)
 まめ (2013-07-05 19:47)
 25年の出演 (2013-06-27 21:02)

Posted by とみつるとみしゅう  at 10:07 │Comments(0)三味線

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
太るということ
    コメント(0)